月出教室:🌸 バレンタインクッキング 🌸

🌸 バレンタインクッキング 🌸

放課後等デイサービスでは、バレンタインデーに合わせて「チョコクランチ」と「マフィン」作りに挑戦しました!

今回の活動は、ただお菓子を作るだけではなく、材料の買い出しからスタート。お店で食材を探したり、お金のやり取りをしたりと、日常生活に直結する経験を重ねることができました。教室に戻ってからは、「誰が何をするか」をみんなで話し合い、役割分担をして調理を進めました。

混ぜる・型に入れる・トッピングするなどの工程を一つひとつ丁寧に行い、手先を使った作業に集中する姿が見られました。チョコクランチを作る際には「星の形にしたい!」「丸にしてみよう!」と、自分なりの工夫をする子もいて、発想力や表現の豊かさが光りました。

調理の最中には「次は何をすればいい?」「これ手伝おうか?」と声を掛け合いながら進める場面が多くあり、友達との会話ややり取りを通じて自然にコミュニケーションが育まれていました。役割を果たして協力し合うことで、仲間と一緒に取り組む喜びや達成感を味わうことができたようです。

そして、完成したお菓子を囲んでの「いただきます!」。
自分で作ったお菓子は格別だったようで、「美味しい!」「もっと食べたい!」と笑顔いっぱいで食べる姿が見られました😊 子どもたち一人ひとりの成長が感じられる、温かい時間となりました。

今回の活動を通して、生活の中での実践力、友達と協力する力、工夫する楽しさを学ぶことができました。子どもたちのクッキングの腕も少しずつ上達しているので、これからはさらに難しいレシピや新しい料理にも挑戦していきたいと思います✨